バルミューダがスマホ事業への参入を発表!気になる価格や発売日は?

バルミューダがスマホ事業に参入するという話題が注目を集めています。
家電メーカーとして絶大な支持を集めているバルミューダですが、今回のスマホ市場参入の背景には、一体どのような要因があるのでしょうか。
今回は、バルミューダが販売を予定している5Gスマホに焦点をあてながら、販売価格や発売開始時期などについても、解説を進めていきます。
目次
バルミューダがスマホ事業への参入を発表
「BALMUDA(以下、バルミューダ)」は、2021年5月13日、新たに5Gスマートフォン市場への参入を行うことを発表しました。
電子レンジやトースターをはじめとする高級家電メーカーとして大きな支持を集めているバルミューダ。
すでにレッドオーシャンであるスマートフォン市場への参入の背景には、一体どのような要因があるのでしょうか。
寺尾社長は「スマホは選択肢が少なすぎる」と語る
同社の代表である寺尾玄氏は「スマホは選択肢が少なすぎる」と5Gスマートフォン市場の潮流について切り出しました。
バルミューダにしか作ることのできない「個性ナンバーワン」のスマホを目指す意図があるようです。
バルミューダスマホの価格や発売日は?
バルミューダスマホの価格は?
バルミューダスマホの価格については、現状の段階では「未定」となっています。
高級路線のメーカーであることなどから推察すると、一般的なスマホの価格よりも高価な価格になることが予想されます。
バルミューダスマホの発売日は?
発売日については、2021年11月以降としているようです。
しかし、場合によっては来年の初旬から中旬にかけての発売の可能性もあるため、今後の続報に注目しておきましょう。
ソフトバンクが独占販売する予定
ソフトバンクが独占販売、メーカーは京セラ?
バルミューダのスマホは、ソフトバンクが独占して販売を予定であり、SIMフリーモデルの展開も行うようです。
また、製造メーカーは京セラとなることが予想されているため、メイドインジャパンの名を冠した品質の高い製品が期待されています。
ドコモやAUからのキャリア販売は?
現状のところ、ドコモやAUからのキャリア販売は予定されていません。
- バルミューダの公式ストアからSIMフリーモデルを購入する
- ソフトバンクの公式ショップからSIMロックモデルを購入する
購入方法については上記のどちらかの方法が想定されるため、「一括で購入したい」という場合にはバルミューダから、「分割で購入したい」という場合にはソフトバンクから購入する必要がありそうです。
バルミューダとは?
「BALMUDA(バルミューダ)」は、日本の高級家電メーカーの名称であり、2003年3月の設立以来、数々のヒット商品を生み出してきました。
同社の代表的な製品でもあるスチームトースターなどは、国内外における累計販売台数が100万台を超えるなど、今や世界的なヒットメーカーとして認知されています。
バルミューダ製品の特徴
バルミューダの持つ最大の特徴と言えば、なんといっても「洗練されたデザイン」と「圧倒的なビルドクオリティ」と言えるでしょう。
特に、スチームトースターの「The Toaster(ザ・トースター)」は、今や同社の代名詞的な存在として不動の地位を確立しています。
また、キッチン家電のイメージが強いバルミューダですが、掃除機や扇風機などの家電全般を手がけていることから、家中の家電製品をバルミューダで統一しているファンも多いようです。
まとめ
今回は、バルミューダの5Gスマホに焦点をあてながら、気になる販売価格や発売開始時期などについても、なるべくわかりやすく解説を進めていきました。
現状の段階では、正式な価格や発売日に関する詳細は伏せられていますが、根強いファンが多い人気メーカーであるため、今後の続報に注目していきたいところですね。