家族全員ソフトバンクでいくらお得になるの?インターネット、スマホ、電話も合わせた料金を解説

家族全員が同じキャリアのスマートフォンを使っている場合、どれくらいお得になるのか気になりますよね。
ソフトバンクには「みんな家族割+」という割引サービスがあり、50GBのプランで契約している方は家族割を適用したほうがお得になります。
そこで今回は「みんな家族割+」の詳細に関してお伝えするととともに、インターネットや電話もソフトバンクで揃えた場合どんな割引が適用されるかをまとめました。
目次
家族全員ソフトバンクのスマホにした場合
「みんな家族割+」が適用されるプランは?
家族にソフトバンク携帯を利用している人がいる場合「みんな家族割+」を適用できます。
しかし、注意してほしいのが、割引が適用されるのは以下に記載した50GBの3プランのみという点です。
- データプラン50GB+
- データ定額 50GBプラス
- データ定額 50GB
「みんな家族割+」の割引額は?
割引の対象になるのは50GBのプランしかないと分かったところで、実際にいくら割引されるかが知りたいところですよね。
結論、割引額はソフトバンクに契約している家族が何人いるかで決まります。
以下の表のように4人家族全員(自分も含む)がソフトバンクユーザーであれば、50GBのプランに限り毎月2,200円(税込)の割引があります。
この時、ほかの家族は50GBのプランではなくとも構いません。あくまでソフトバンクの端末数が割引の対象となります。
家族の人数 | ウルトラギガモンスター+割引額 | ウルトラギガモンスター割引額 |
1人 | 0円 | |
2人 | 550円/月(税込) | 1,650円/月(税込) |
3人 | 1,650円/月(税込) | 1,980円/月(税込) |
4人 | 2,200円/月(税込) |
みんな家族割+の「家族」とは?
ここでいう家族は、夫婦や血縁関係でなくても構いません。以下に家族割が適用になる間柄と、契約の際に必要な書類をまとめました。
1.同居している家族、親戚の場合
同住所がわかる書類と、契約者本人の確認書類
2.離れて暮らす家族、親戚の場合
下記2点がそれぞれ必要となります。
・契約本人の確認書類
・家族であることがわかる「戸籍謄本」や「住民票記載事項証明書」(3ヵ月以内のものに限る)のいずれか
3.同居しているパートナー、友人やシェアハウスなどの場合
同住所がわかる書類と、契約者それぞれの確認書類
適用条件まとめ
ここまで割引料金や対象家族についてみてきました。情報の総括として以下に適用条件をまとめたので確認してくださいね。
- 「データプラン50GB+」「データ定額 50GBプラス」「データ定額 50GB」のいずれかに加入していること。
- 「家族割引」に加入していること。
- 家族がソフトバンクの携帯を2回線以上契約していること。
みんな家族割+の申し込み方法
みんな家族割+は申し込み不要で、適用条件まとめに記載した項目を満たした時点で自動適用されます。
割引は適用条件に合致した月から開始になります。新規で契約した場合は当月に割引が適用されますが、その他の場合は日割り計算になります。
また、適用条件から外れる申し込みをした場合、当月の月末で割引が終わります。ただし、ソフトバンクを解約、譲渡(家族割引名義変更、承継は除きます)または「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」に加入した場合、前月末で割引が終了します。
家族割引が適用されているかの確認方法
家族割引の契約状況はMy SoftBankで確認できます。
iPhone、スマートフォン、パソコンでの確認
- My SoftBankへアクセス
- 「契約確認」を選択
※ パソコンの場合:「契約・オプション管理」を選択。 - 「割引プログラム・キャンペーン」に「ホワイト家族24」または「みんな家族割」・「みんな家族割+」の表示があれば適用されています。
ケータイでの確認
- Y!ボタンよりYahoo!ケータイへアクセス
- 画面右上の「設定・申込」を選択
- 「設定・変更」を選択
- 「契約者情報の変更」を選択
- 「変更手続き」を選択
- 「契約内容照会」を選択
- 「割引サービス」に「ホワイト家族24」または「みんな家族割」・「みんな家族割+」の表示があれば適用されています。
スマホもネットもソフトバンクにした場合
「おうち割 光セット」でさらに1,000引
自宅の回線を「ソフトバンク光」にするとスマホの料金が1,100円(税込)引きになる「おうち割 光セット」を利用できます。
「みんな家族割+」と合わせると最大で3,300円(税込)の割引になるのはうれしいポイントです。
また「おうち割 光セット」であればソフトバンクの携帯を持っている家族全員に割引が適用されるので、
4人家族であれば月に4,400円(税込)、年間だと52,800円(税込)のコストが削減できるのはかなり大きいですよね。
【当サイト限定!】ソフトバンク光に新規契約で最大7万円キャッシュバック!
ネットも電話もソフトバンクなら、基本料金がなんと550円(税込)!?
2017年7月からサービス提供が始まった「おうちのでんわ」。
でんわユニットと呼ばれる接続機器を、自宅の固定電話に接続するだけで基本料550円(税込)で電話が利用できる、画期的なサービスです。
適用条件は、ソフトバンクの無線インターネットサービス「ソフトバンクAir」か、携帯電話(ソフトバンクorワイモバイル)とセットで用いるだけ。
基本料金だけでなく通話料金の安さもポイントで、固定電話宛なら「全国一律3分8.78円(税込)」、ソフトバンクの携帯電話宛なら24時間無料で通話ができます。
「おうちのでんわ」でできること
- 市外局番から始まる固定電話番号、電話機はそのまま使えるので、機器の買い替えなどが必要ない。
- FAXの送受信や緊急通報(110番・119番)も利用可能で機能面も充実。
おうちでんわは上記のような利点がありますが、「緊急通報システム」や「ドアホン」などのサービスは固定電話と連携したシステムという都合上、使えなくなります。
ただ、そうしたオプションが必要なければ「おうちでんわ」を活用して通信費のコスト削減を検討するのがおすすめです。
【当サイト限定!】ソフトバンクAirに新規契約で最大8.5万円キャッシュバック!
「みんな家族割+」と「おうち割 光セット」の割引額まとめ
以下に「データプラン50GB+」の契約で「1年おトク割」「おうち割 光セット」「みんな家族割+」の割引が適用されたらいくらになるかを見やすい表でまとめました。
「データプラン50GB+」は基本料の高さがネックですが、「みんな家族割+」と「おうち割 光セット」の同時適用で最大4,400円(税込)の割引がききます。人によっては4,400円(税込)を切る価格で50GBの携帯を持てるのはうれしいポイントです。
自分だけ | 2人で使う | 3人で使う | 4人で使う | |
基本プラン | 1,078円(税込) | |||
データプラン50GB+ | 7,150円(税込) | |||
1年おトク割 (12ヵ月) |
-1,100円(税込) | |||
おうち割 光セット | -1,100円(税込) | |||
みんな家族割+ | -0円 | -550円(税込) | -1,650円(税込) | -2,200円(税込) |
月額利用料 (12ヵ月) |
6,028円(税込) | 5,478円(税込) | 4,378円(税込) | 3,828円(税込) |
2年目以降の月額料 | 7,128円(税込) | 6,578円(税込) | 5,478円(税込) | 4,928円(税込) |
まとめ
今回はソフトバンクの割引サービスである「みんな家族割+」について料金や適用条件などをまとめました。
携帯や回線は生活に必須のものなので、せっかくなら家族全員割引を適用して、固定費を安く抑えたいですよね。
【当サイト限定!!】「ソフトバンク光」の契約で最大7万円、「ソフトバンクAir」の契約で最大8.5万円のキャッシュバック!