光コラボ各社の違約金と条件まとめ!ネットの乗り換えを考えている方は必見!

引っ越しや更新月を迎える際に、今のネット回線を解約して、別の会社に乗り換えを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その際、解約で発生する違約金はいくらかかるのか?解約の連絡先は?などの疑問が生まれるかと思います。
そこで、本記事では、全社共通で発生する解約の手順と、各社の違約金や解約連絡先をまとめてご紹介!
違約金が低いところに乗り換えしたい!といった方も、本記事で他社の違約金を確認できるので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
【全社共通】解約の手順
各社の説明に入る前に、全光コラボ会社で共通の解約手順についてお伝えします。
①乗り換え先の事業者に光回線の申し込みをする
現在使用中の光回線を解約する前に、乗り換え先の光回線に新規申し込みをしてください。
通常回線の契約には1~2週間かかりますし、引っ越しシーズンなどの繁忙期はさらに期間が延びることがあります。
そうした状況で先に解約をしてしまうと、インターネットの使用ができない期間が数週間発生してしまうので注意が必要です。
②契約中の事業者へ解約の連絡をする
解約する際は、現在契約中の光コラボ事業者へ連絡を入れ、解約したい旨を伝えてください。
ドコモ、au、ソフトバンクなど実店舗がある会社は店頭で解約の申し込みが可能です。
解約の連絡をするときには解約理由について尋ねられます。ざっくりとで構わないので理由を用意しておきましょう。
③解約の日程を決める
解約の日程は、次に契約する回線の開始日に合わせます。
事業者によっては、解約金を丸々1ヶ月分請求されるところもあれば、日割り請求のところもあるので、余計な損をしないようにこちらも併せて確認しておきましょう。
④レンタル機器を返却する
光コラボ事業者から機器をレンタルしている場合は、事業者に返却する必要があります。
返却方法は解約の申し込みをした後に事業者から贈られてくる返却用キットに入れて事業者に返送するだけです。
レンタル機器は指定された期日内に返却をしないと違約金が発生してしまうので注意してください。
送料は基本的にユーザー側が負担することになり、着払いで送ると受け取り拒否されてしまいます。
また、返送中に機器に破損があると修理代を請求されることもあるので、緩衝材などを入れてしっかり梱包しましょう。
docomo光
docomo光の違約金
契約タイプ | 料金(税込) |
戸建てタイプ | 14,300円 |
マンションタイプ | 8,800円 |
docomo光の最低契約期間
・定期契約あり…2年間
定期契約なしで契約している場合、違約金は発生しません。なおプランの変更や解約の申し出がない場合、定期契約は自動更新されるので注意してください。
解約の連絡先
<電話受付>
・docomo電話から…151(無料)
・一般電話から…0120-800-000(通話無料)
受付時間は9:00~20:00
<ドコモショップ>
全国のドコモショップで対応可能。受付時間はそれぞれの店舗の営業時間内となります。
ソフトバンク光
ソフトバンク光の違約金
契約タイプ | 料金(税込) |
5年自動更新プラン | 16,500円(ホームのみ対応) |
2年自動更新プラン | 10,450円(マンション/ホーム対応) |
自動更新なしプラン | 0円 |
ソフトバンク光の最低契約期間
・5年自動更新プラン…5年間
・2年自動更新プラン…2年間
自動更新なしプランで契約している場合、違約金は発生しません。
解約の連絡先
<電話>
『SoftBank 光 サポートセンター』
186-0800-111-2009(通話無料)
受付時間は10:00~19:00
<ソフトバンクショップ>
全国のソフトバンクショップで対応可能。受付時間はそれぞれの店舗の営業時間内となります。
【当サイト限定】今ならソフトバンク光に新規申し込みで最大7万円のキャッシュバック中!
ビックローブ光
ビックローブ光の違約金
契約タイプ | 料金(税込) |
ビッグローブ光(2年プラン) | 10,450円(ファミリー/マンション) |
ビッグローブ光(3年プラン) | 8,800円 |
ビックローブ光の最低契約期間
・ビッグローブ光(2年プラン)…2年間
・ビッグローブ光(3年プラン)…3年間
更新月の間に解約手続きを行わない限り、プランは自動更新されるので注意してください。
解約の連絡先
<電話>
『BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク』
0120-86-0962(通話無料)
・上記番号が利用できない場合:03-6385-0962
受付時間は9:00~18:00
nifty光
nifty光の違約金
契約タイプ | 料金(税込) |
2年契約の場合 | 10,450円 |
3年契約の場合 | 22,000円 |
nifty光の最低契約期間
・2年契約の場合…2年間
・3年契約の場合…3年間
契約期間は満了後に自動更新されるので、解約する時は更新月のうちに申し込みましょう。
解約の連絡先
<電話>
『nifty光カスタマーサービスデスク』
・0570-03-2210(通話料は利用者負担)
・IP電話/国際電話/携帯電話定額制プランを利用の場合:03-5860-7600
受付時間は10:00~19:00
<Web>
サイトからも解約手続きが可能です。
『@nifty会員サポート 解約のご案内』OCN光
OCN光
OCN光の違約金
OCN光を申し込むと、通常は「2年割」「2年自動更新型割引」というサービスに加入することになります。
契約タイプ | 料金(税込) |
2年割(ファミリー) | 2,640円 |
2年割(マンション) | 1,320円 |
2年自動更新型割引 | 12,100円 |
OCN光の最低契約期間
・2年割/2年自動更新型割引…2年間
契約期間満了後、2ヶ月の間に解約を申し込む場合、違約金の請求は発生しません。
解約の連絡先
<電話>
・0120-506506(フリーダイヤル)
・IP電話の場合:050-3786-0506
・海外からの場合:+81-52-300-4813
受付時間は10:00~19:00
ぷらら光
ぷらら光の違約金
ぷらら光は最低利用期間がないので、違約金を払わずに解約が可能です。ただし以下の場合は違約金が発生するので注意してください。
・「ひかりTV 2ねん割」を適用中の場合…9,900円(税込)
ぷらら光の最低契約期間
・「ひかりTV 2ねん割」を適用中の場合…2年間
フレッツ光の工事残債がある状態で転用し、ぷらら光で初期工事費割引を適用している場合、フレッツ光とぷらら光を合わせて24ヶ月以上使い続けていないと工事費残債が請求されます。新規開通の場合も、利用開始から30ヶ月以内に解約すると工事費残額が請求されますよ。
解約の連絡先
<電話>
・009192-33(通話無料、携帯不可)
・ひかり電話から:0120-971391(通話無料)
・携帯電話から:050-7560-0033(通話料は利用者負担)
受付時間は10:00~19:00
<Web>
ぷらら光のサイトからも解約手続きが可能です。
『ISP ぷらら 退会受付フォーム』
まとめ
今回は、代表的な光コラボ各社の違約金について解説しました。事業者ごとで金額や条件が異なるので、記事の内容を把握した上で解約と乗り換え先を検討しましょう。
また光コラボ事業者の中には、ソフトバンク光のように違約金負担キャンペーンを行っているところもあります。どうしても違約金が発生してしまう場合は、そういった乗り換えキャンペーンを行っている事業者へ変更して、余計な負担を減らす方法もありますので検討してみてはいかがでしょうか。
【当サイト限定】ソフトバンク光に新規申し込みで最大7万円のキャッシュバック中!!