ソフトバンクのインターネットは何種類ある?それぞれの特徴を解説

ソフトバンクでは、複数種類のインターネット回線サービスを提供しているのをご存知でしょうか。
ソフトバンクユーザーにとっては、セット割である「おうち割」を適用させるためにもどのようなサービスがあるのか気になるところでしょう。
そこで今回はソフトバンクが展開しているインターネットサービスについてご紹介していきます。
目次
ソフトバンクが展開するインターネットサービス
ソフトバンクが展開しているインターネットのサービスは2020年9月末時点で5種類。
独自の光コラボレーションとして提供するソフトバンク光、自宅の据え置き型Wi-Fiであるソフトバンクエアー、フレッツ光とセットで使うYahoo!BBwithフレッツ光、Yahoo!BB光 フレッツコース、Yahoo!BB光シティが挙げられます。
当サイトでご紹介しているソフトバンク光とソフトバンクAir以外にも、こうしてソフトバンクでは様々な回線サービスが提供されているのです。
ソフトバンクのインターネットサービス5種類
実際に、これらのサービスがどのような特徴があるのか、ソフトバンク携帯とのセット割が可能なのかどうかもチェックしていきましょう。
ソフトバンク光
ソフトバンクユーザーにとっては王道とも言えるサービス。フレッツ光の回線を利用してソフトバンクが独自に提供している光コラボレーションサービスです。
こちらは、戸建てタイプとマンションタイプでそれぞれ料金やプランが異なります。詳しくはソフトバンク光の料金に関する記事で詳細をご紹介していますので是非チェックしてみてください!
ソフトバンク光ではIPv6にも対応しているため、速度をより安定して使いたいという場合にはおすすめです。
もちろんセット割である「おうち割」の対象サービスでもあるため、お得に使い勝手よく光回線を利用することができるでしょう。
》ソフトバンク光のIPv6を徹底解説!利用方法や仕組みに注目
ソフトバンクエアー
こちらはホームルータータイプのサービス。自宅で据え置き型Wi-Fiとしてインターネット接続環境を整えてくれるサービスとして人気です。
工事不要で、端末が届き次第使えるという手軽さからも人気を得ているでしょう。
こちらもセット割である「おうち割」対象となっているため、スマホとセットで使うことでさらにお得に使うことができるでしょう。
しかし、ソフトバンクエアーは使えるエリアも限定されています。全国どこでも使えるというわけではありません。
ソフトバンクエアーを検討している場合は、まずエリア対象内かどうかを確認してみましょう。エリアに関する詳細はこちらのページでご紹介していますので是非チェックしてみてくださいね!
》ソフトバンクエアーの料金はどれくらい?
》ソフトバンクエアーのエリア対象内かどうか簡単確認してみる
Yahoo!BB光withフレッツ
こちらはフレッツ光回線とプロバイダのYahoBBがセットになったサービスとして提供されています。IPv6にも対応しているため、高速通信を楽しめるでしょう。
ただしこちらは「おうち割」対象サービスではありません。しかし、月額料金としては戸建てタイプが最大6,545円(税込)、マンションタイプが最大3,960円(税込)となっています。固定回線の月額料金としてはお手頃な料金と言えるでしょう。
※東日本エリア、にねん割適用後の料金です
Yahoo!BB光 フレッツ光コース
フレッツ光を利用している場合、プロバイダーの変更を検討している方もいらっしゃるでしょう。このサービスは、フレッツ光の回線はそのままに、プロバイダーをYahoo!BBに変更できるようになっています。IPv6に対応、回線変更なしのため、工事不要で初期費用もかからず乗り換えることが可能です。
ただしこちらもセット割の「おうち割」対象サービスではありませんので注意が必要です。
料金は前述したYahoo!BB光withフレッツと同様に月額料金としては戸建てタイプが最大6,545円(税込)、マンションタイプが最大3,960円(税込)となっています。固定回線の月額料金としてはお手頃な料金と言えるでしょう。
Yahoo!BB光シティ
最後にご紹介するのが、地域限定(岡山県新見市)で展開されているYahoo!BB光シティ。専用の機器が設置済みですぐにでも利用可能となっているサービスです。
料金としては光シティ基本料が月額最大3,697円(税込)、プロバイダー料金が月額最大1,694円(税込)の月額合計最大5,391円(税込)で提供されています。
こちらはセット割である「おうち割」対象サービスであるため、ソフトバンク携帯とセットで使うことでさらにお得にできるでしょう。
おうち割対象の回線サービスはソフトバンク光かソフトバンクエアーが主流?
ソフトバンクユーザーにとっては、インターネットと携帯電話のセット割を受けることで少しでも毎月の料金をお得にしたいところ。
本記事でもご紹介している通り、セット割対象の固定回線サービスとしてはソフトバンク光とソフトバンクエアーが主流でしょう。
おうち割を適用させることで、毎月1,100円(税込)の割引が入ることになります。回線やプロバイダーに特別な拘りがない場合には、このセット割を適用することのできるソフトバンク光もしくはソフトバンクエアーを使うことをおすすめします。
※セット割はNURO光なども対象サービスとなっています。ソフトバンク光/Airのみが対象ということではありませんのでご注意ください
まとめ
今回はソフトバンクが展開するインターネット固定回線サービスとして5種類をご紹介しました。一つ一つに特徴があり、料金設定も異なります。ソフトバンクユーザーにとってはセット割対象のソフトバンク光もしくはソフトバンクエアーがおすすめですが、目的や使い勝手を考慮した上で選ぶ際に参考にしてみてくださいね!